指導員(Instructors)

【指導責任者 (Head instructor)】(画像右 Right)

久保 光司  (Koji Kubo)

WTテコンドー韓国国技院公認4段

 (Korea Kukkiwon official 4th Dan  WT Taekwondo)

・膝後十字靭帯(PCL)損傷の古傷を抱える運動神経の鈍い中年です(^^;

だからこそ筋力に頼ることなく理にかなった体の使い方、体への負担が少ないフォーム、怪我や故障の予防には人一倍こだわっています^^

子どもから大人の方まで、運動や体力に自信のない方も遠慮なくお問合せください^^

I have always been uncoordinated, and on top of that, I am a middle-aged person with an old injury to my posterior cruciate ligament (PCL).

Therefore, I place importance on using forms that rely least on muscular strength, and I am careful about preventing injuries and chronic pain caused by improper body use and incorrect training.


【代表指導員テコンドー指導歴(Taekwondo teaching experience)】

・2017年5月1日~2021年3月31日:UTCテコンドー覚王山支部長兼指導員

(外国人生徒に対して英語での指導経験も有り)

・2017/5/1~2021/3/31:UTC Taekwondo group Kakuozan brach manager and instructor. 

・Experience of teaching in English for foreign students. 


【代表指導員のテコンドー以外の経歴(Background)】 

・英語教員免許(第一種)保有

・南山大学外国語学部英米学科卒(中高も南山)

・カナダのヴァンクーバーのセカンダリースクール(中高)での日本語クラス教育実習経験

・某大手英会話学校にて7年間の学校運営キャリア有り(キッズクラスから一般クラスまで)


【指導責任者開設のYOUTUBE動画チャンネル】

⇒『テコンドーアクションアカデミーTAA YOUTUBE動画チャンネル』 

テコンドーの蹴り技のやり方を笑いを混ぜながら解説しています^^

もしよろしければチャンネル登録お願いしますm(__)m



【親団体UTC総館長 (Parent group UTC head master)】(画像左 Left)

チォン・コンホ国際師範

 (Chong Kongho, Korean Kukkiwon official international Taekwondo master)

WTテコンドー国際師範 韓国国技院公認6段 (Korea Kukkiwon official 6th Dan  WT Taekwondo)

ITFテコンドー、青濤館テコンドー 、智道館テコンドー 、テッキョン 、護身術ハプキドー、護身術ホシンスル、青濤会カラテ等有段。

クラヴマガ、太極拳、カンフー、カリ、東海剣道にも精通。



指導員募集中♪(Help wanted)

2022年4月より尾張旭にて1号教室をオープンしたテコンドーアクションアカデミーですが、おかげさまで2024年4月には春日井教室もオープンしました。

現在はメイン指導員が私一人のため、クラスの増設にも限界があります。

そこで将来メイン指導員としてクラスを担当していただける方を探しています。

クラスはキッズクラスが多いですので、小さなお子様好きで、保護者とも円滑なコミュニケーションを取っていただける優しい方を優先で募集します。


なお、この募集はフルタイムでもパートタイムでもなく委託になります。

お金を稼ぐことを目的とするのではなく指導員としての経験を積みたい、テコンドーを指導することで自らも成長したいという方向けです。

最初はボランティアのアシスタント指導員として経験を積んでいただき、その後委託のメイン指導員になっていただきます。

メイン指導員になっていただいた場合、そのクラスの利益を分配することで委託報酬とします。


一般的な雇用契約と比較すると不当に感じる方もいらっしゃると思いますが、そもそも武道の世界は特殊ですし、それを専業として生活していくのは難しいのが現状です。

また収入は全て館長一人が総取りして、他指導員は全員無償奉仕のボランティアという所も珍しくありません。

特に国内競技人口の少ないマイナーな武道ほどそうなりますし、正直日本国内でテコンドーは稼げる武道ではないです。

ただ、私はテコンドー界の発展に少しでも貢献したいと思っていますし、微々たる額だとしても、無償ではなく報酬を受け取っていただけるようにしたいと考えています。


最後、補足ですが、現在他の団体の所属されている方は、生徒さんの引き抜き等団体間でトラブルになることが懸念されますので、そういうしがらみのないフリーな方でお願いします。


また指導の経験を積むことを目的とする場合も、そこの代表と相性が合い、ご自身の思想、スタイルにも合った所でしていただくのが一番です。

そのためまずは当ホームページを読んでいただき、当教室のポリシーと合っているかどうかをご検討ください。


そして、もしピンと来たらお問合せフォームよりご応募ください。^^

応募前の質問も問合せフォームからお願いします。



追伸

将来テコンドーアクロバットの入門クラスも開講したいと考えているので、バク転やバク宙の補助ができる方も探しています。


© 2022 テコンドーアクションアカデミーTAA - 愛知県尾張旭テコンドー教室。
 Copyright © テコンドーアクションアカデミー(TAA) All Rights Reserved.
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう!